1400以上の種類があり、唯一無二の味わいと個性を持つフランスチーズ。「バール ア フロマージュ スー ヴォワル」(二子玉川)の藤田洋介シェフがフレッシュタイプと熟成チーズ、それぞれの特徴を生かした創作料理とペアリングで、その多彩な味わいと奥深い魅力を紹介した。
藤田洋介氏
「バール ア フロマージュ スー ヴォワル」シェフ
CPA認定チーズプロフェッショナル、JSA認定ソムリエ
「チーズプラトー」
写真右上から時計回りに
①ブリア・サヴァラン・フレ&筋青のり/アフィネ&チョコレート ②コンテ8カ月&甘納豆/24カ月&ラムレーズン ③モン・ドール若いタイプ&パン/モン・ドール熟成タイプ&パン・デピス ④ミモレット6カ月&マスタード/22カ月&デーツ
「藁焼き鰹とホエイバンズのハンバーガー仕立て」×イタリア エミリア・ロマーニャ ワイン
熟成18カ月のミモレットの味噌醤油の風味が、タタキ鰹のバンズに見事にマッチする。
赤身の鰹に合わせたペアリングは、イタリア エミリア・ロマーニャ州モデナの自然派ワイン『プントローザ』。濃い色調のロゼで、エレガントな香り。発泡が心地いい。
藁焼き鰹とホエイバンズのハンバーガー仕立て、ミモレット18カ月×『プントローザ2023年』(ソット・イル・ノーチェ)
「季節の魚介(ヒラメ)」×フランス・ロワール ワイン
「季節の魚介(ヒラメ)」には、甘味、酸味、塩味を生かしたフレッシュなブリア・サヴァランと、新いくら すだちの白ワインソースを添えて。
ミネラル豊富で、ソーヴィニヨン・ブランの柑橘類とハーブの風味豊かな『サンセール』(フランス ロワール地方)が抜群のマリアージュを見せる。
季節の魚介、ブリア・サヴァラン・フレと新いくらすだちの白ワインソース×『サンセール・ブラン コンステラション・ド・スコルピオン
2022年』(ヴァンサン・ゴードリ)
「ピレネー産ビゴール豚のロティ」×フランス・ジュラ ワイン、イタリア・ヴェネト ワイン
「ピレネー産ビゴール豚のロティ」には、クリーミーな食感と森の香りを持つ熟成したモン・ドールのソースと生粒胡椒を添えて。お勧めのペアリングは2種。
フランス ジュラ地方の『アルボワ・サヴァニャン』はシェリーや醤油の香りを感じさせ、口中で溶けていく豚肉脂の旨味を増幅させる。
イタリア ヴェネト州の『ヴァルポリチェッラ・リパッソ』の力強い酸味と風味が口中をリフレッシュさせる。
ピレネー産ビゴール豚のロティ生粒胡椒と熟成モン・ドールのソース×『アルボワ・サヴァニャン スー・ヴォワル2020年』(ベネティクト・エ・ステファン・ティソ)[右]、『ヴァルポリチェッラ・リパッソ・クラッシコ・スペリオーレ2017年』(モンテ・デイ・ラーニ)
「2種類のコンテを使ったチーズケーキ」×キール・ロワイヤル
デザートは「2種類のコンテを使ったチーズケーキ」。
牛乳の甘味、柔らかなナッツとハーブが香る若いコンテのムースと、ヘーゼルナッツやカカオ香を感じさせる 24カ月の熟成コンテが練り込まれたビスキュイの味わいの違いが楽しめる。
クレーム・ド・カシスをシャンパーニュで割ったキール・ロワイヤルが食事を華やかに締めくくる。
2種類のコンテ(8カ月熟成、24カ月熟成)を使ったチーズケーキ×キール・ロワイヤル(カクテル)
11月8日㈯・9日㈰「Fromage Lab―ようこそ、フランスチーズの実験室へ。ー」開催!
来る11月8日㈯・9日㈰、「Rand表参道」にて「Fromage Lab―ようこそ、フランスチーズの実験室へ。ー」が開催される。
熟成期間によって見た目・香り・味・食感が異なる「熟成チーズの魅力をひも解くセミナー」、「フランスのチーズ専門家と一緒に見つけるフランスチーズ診断ワークショップ」、「フランスチーズ無料テイスティング」など楽しさいっぱいだ。
伝統と管理システムに保証された高い品質を誇り、テロワールにより生み出されるフランスチーズ。その無限大の魅力を気軽に堪能できる機会となっている。
セミナー・ワークショップご予約先
http://authenticfrenchcheese.peatix.com