2020年12月4日(金)から25日(金)までの22日間、芝公園で「ヒビヤガーデン」がプロデュースする日本最大級のクリスマスイベント「クリスマスガーデン」が開催される。冬のビアガーデンとして、世界のビール100種類以上とクリスマスをテーマにした200種類以上の料理が登場し、クリスマスグッズの販売やワークショップなども行われる。
“冬のビアガーデン”は新感覚のドーム型テントで
「ヒビヤガーデン」は、「外ビールが、気持ちイイ!」をテーマに例年日比谷公園で開催し、2020年時点で来場者総数約40万人となる大型ビア&フードイベント。その「ヒビヤガーデン」がプロデュースする新たな取り組みとして、今年初めて開催されるのが「クリスマスガーデン」だ。
このクリスマスガーデンでは、グルメサイト「食べログ」で評価3.5以上(2020年10月26日時点)を獲得する人気18店が集結。イベントでしか食べられないクリスマスガーデン用の特別限定メニューも登場して、冬の東京タワーやクリスマスツリー、イルミネーションを眺めながら人気レストランの料理が食べ比べができる。
ヒビヤガーデンといえばもちろんビールも目玉のひとつ。
クリスマスガーデンでは外の景色が楽しめる透明なドーム型テントにより、屋外にいるような雰囲気を味わいながらも寒さを感じずに過ごすことができる。クリスマスムードたっぷりの会場や冬の夜空を眺めながらおいしいビールと料理を堪能。冬でも楽しめる新しい形のビアガーデンだ。
ビールはベルギーやドイツをはじめとした世界10か国以上、約100種類のビールが登場する。
いろいろなビールやお酒を試してみたい人や迷って選びきれない人は、ヒビヤガーデンで大好評の「飲み比べチケット」がおすすめ。2,000円でヒビヤガーデンおすすめの12種類の中から好きな4種類が飲み比べできるお得なチケットだ。
期間中は会場でキャンドルやリースが作れるクリスマスワークショップやクリスマスマーケットも開催。パフォーマンスチーム PADMA(パドマ)によるアクロバット、マウンテンバイク、ダブルダッチ、DJ、ダンス、歌、アクションなどのパフォーマンスショーなど、会場を盛り上げるダイナミックなライブパフォーマンスも必見だ。
会場では来場者の安全第一を考え、関係各所のガイドラインに基づいた検温やマスク・手袋の着用着用、飛沫防止スクリーンの設置や座席の定期的な消毒など、新型コロナウイルス感染防止対策も講じられている。
イベントは22日間と長期間開催されるので、都合に合わせてヒビヤガーデンのウィンタービアガーデンをめいっぱい楽しんで。
【「クリスマスガーデン」開催概要】
期間:2020年12月4日(金)~12月25日(金)
※雨天開催(荒天の際には中止になる場合もございます)
場所:都立芝公園 4号地広場
アクセス:都営地下鉄「御成門駅」
入場料:無料
主催:ヒビヤガーデン実行委員会
ウェブサイト:https://christmasgarden.jp